ハンバーガー 2009〜 |
食べ歩記TOPへ |
場所 |
店名 |
食べたメニューやその感想 ※順不同 |
麻布 | オールオーダーズ (ALL ORDERS) | 美味しかった!気に入りました。細かいことは覚えていませんが、グルメバーガーの中でもかなり私の好みの味でした。テイクアウトのお客さんが多かったです。クーポン利用。(2013) |
恵比寿 | ブラッカウズ | ヤザワミートが手がけるハンバーガー屋さん。肉は黒毛和牛100%。美味しいのはあたりまえ?って感じです。店内広いです。ログハウスっぽい感じ。ここは色々ぐだぐだトッピングなどせず和牛の美味しさをシンプルに味わった方が正解。色々つけると、普通のハンバーガーになってしまいます。値段はお高めだけど、この手のハンバーガーならしょうがないか?自家製プリン等デザートもテイクアウトできるようで、濃厚で美味しかったです。同じ値段払うなら、同系列のミート矢澤に行った方が私はいいな〜と思いました。美味しいハンバーグは、ライスで食べたい!(2009.9) |
北参道 | ワンズダイナー千駄ヶ谷店 | アメリカンなハンバーガー屋さん。味は薄味になっているので、ケチャップや、置いてあるスパイシーなタレをかけて調味。ごく普通な感じのグルメバーガーの店です。野菜のロールサンドしたものも頂きました。こちらは超さっぱり系。チーズ、アボカド、あとはっぱ系。サルサソースが少ないのが残念。他にオニオンリングとか頼みました。(2010.1) |
原宿 | cafe Hohokam | アメリカンな感じのハンバーガー屋さん。【べーコンチーズバーガー】と、お勧めと書いてあった【コンビーフサンドウィッチ】と、ポテトにつけるチェダーチーズを注文。ハンバーガーはジューシーなパテで、普通に美味しかったですが、お勧めだけあって、コンビーフの方はとても美味しかったです。パンを2種類から選べ、私は胚芽パンにしました。サクサクでこれもとってもよかった。自家製なのかな?コンビーフ、私もお勧めします!つけあわせのポテトフライなんですが、ちょっと塩ふりすぎですね。このままで食べるにもしょっぱいのに、ポテトにつけるチーズ頼んだのだからそれを考慮して塩ふってもらいたかったです。ジューシーな感じが好きな方はこのハンバーガー屋さん、おすすめ。でもひとつドキッとした事が…お会計。これとビール2杯で「5000円」ですって!?なんと、ハンバーガーが2つにされていました。指摘したとき、店員さん、いぶかしげなお顔。自分が間違えたくせに〜。(^^;お会計時、気をつけてくださいね。(2010.8) |
原宿 | ロッテリア原宿表参道店 | 絶妙ハンバーガーが食べてみたくてひとりで行ってみました。そしたら絶妙BLTハンバーガーっていうのがあったので、それを注文。期待していたけど、やっぱりファーストフードって味でした。まぁ仕方ないかな?チョコクレープも頼んだけど、これもまぁふつー。絶品の方を食べればよかったのかなぁ?ちと残念。(2009.12) |
外苑前 | 神戸バーガーEAT | ロサンゼルスで腕をふるったシェフと、神戸牛、軽井沢の浅野屋というところのバンズがウリのグルメバーガーのお店。バンズが特徴的で、粉ふいてあるんですが、サクっと軽い食感が香ばしくて美味。【神戸バーガー】と【ケージャンラムバーガーとローストパプリカ】を注文。どっちもなんと1050円という安さ!昼夜同じお値段らしいです。私は主にラムの方を食べていたのですが、ピリ辛で、バジルソースがレアに焼いたラムとあって美味しかったです。レタスやトマトがどっさり。ボリュームありますが、なにしろ食べにくい(^^;。バンズが具に対して小さいんでしょうね。そこが唯一の難点だと思われます。でもこの価格でこの美味しさだったらまた行きたいです。立地も駅から近い良い場所にあるのに、コストパフォーマンスがすごいです。場所柄か外国のお客さんが多かったです。こじんまりしたお店なので、並ばず食べられてラッキーでした。つけあわせのポテトも生ジャガ芋をフライにしてあるので美味しかったです♪味のセンスがあるお店です。(2010.7) |
渋谷 | Reg-On Diner (レッグオンダイナー) | アメリカンな雰囲気の店内。グルメバーガーの中で普通に美味しかったと思いますが、何を食べたのかよく覚えてません(すみません。)ボリューム満点でした。(2009) |
渋谷 | PACUTCH | 昼はハンバーガー屋、夜はレストランバーらしい。昼行きました。 【パクッチバーガー】は、アボカド、チーズ、ハンバーグ、レタス、トマトなどはいったボリュームあるもの。+αで、ポテトがついたりドリンクついたり。私は【ポテトバーガー?】を注文。昔食べた美味しいサンドウィッチ屋の大好きだったメニューの味に似ていて美味しかった!ポテトサラダバーガーといった感じ。市販のポテトサラダは苦手な私だけど、これは美味しかったです。(2009.2) |
代官山 | ハリウッドバーガー | 一度店を出て2階に行って食べました。1階は暑いです。雑誌も置いてあり誰もいなくて個室貸し切り状態。可愛いスマイルポテトとフライドポテトがついています。普通に美味しいハンバーガーでした。熱々で、食べにくかったけど。ただ、帰りにちらっと見ると、材料品切れで閉店になっていました(汗)危なかった。(クーポンサイト利用)(2012.8) |
代官山 | SASAHA | 代官山駅すぐにあるお店。限定のサツマイモバーガーが品切れで残念。王道の【ベーコンチーズバーガー】は、炒め玉葱がはいっていてそれが他と違う点で良かったけど、マヨ系ソースが後半バンズを浸食してきてベタベタに!それが残念でした。バンズもお肉も普通のグルメバーガーといった感じ。【スモークサーモンアボカドサンドウィッチ】ボリュームたっぷりで美味しかったです。どちらも太めで長めのポテトフライと、ピクルス付。他に【オニオンフライS】も頼みました。これも普通です。寒い日でしたが、温かいコンソメスープが無料サービスなのがとても良かったです。店内から東横線が見えるので電車好きの方にもおすすめ。(2010.10) |
中目黒 | ハンバーガー&メキシカン MICORAZON | 開放感のある店。チーズマッシュルームハンバーガーとチリビーンズドッグを食べました。ボリュームあって、まぁまぁかな。(クーポンサイト利用)(2012.7) |
池尻大橋 | バーガーファクトリー | グルメバーガーの店。新しそうな店内。+200円でスープをプラスしました。食べたのは【ベーコンチーズバーガー】と、【アボカドバーガー】。どちらも1000円ちょっとする、平均的のグルメバーガーの値段。横に広い大きさは好みだが、ボリュームもたっぷりだが、いたって普通に美味しい普通のグルメバーガー。細いポテトは油っぽいけど、冷めてもカリカリ。トマトのマリネが付くのはいいと思います。味はしっかりついているのでケチャップなんかはいりません。アボカドは、ちょっとアボカドが肉や他に負けている感じでちょっと残念。あと、プラスで頼んだスープ。コーンスープはまぁ普通だとして、南瓜のスープはちょっとなぁ…ほとんどコーンと変わらない感じ…薄いんです南瓜度が…あと、出て来るのがすごく遅く感じられました。(2010.9) |
下北沢 | デュークサルーン | ハンバーガーを某クーポンサイト利用でランチで食べました。アメリカン。音楽、アンティーク。そんな店内。味は普通だった印象です。雰囲気はあります。(2011) |
三軒茶屋 | グルメハンバーガーのお店 ハラカラ | オープンして間もない新しいお店。店員さんの対応がとてもフレッシュでした。お客さんもひっきりなし。お店一押しの【アボカドバーガー】は、アボカドがたっぷり。パテは肉厚。バンズもソフトなフランスパン?美味しかったです。他に【ベーコンバーガーにチーズをプラス】しました。バーガーに350円を足してスペシャルにし、サイドメニューから一品(ミニサイズ)と、ドリンクを選べます。…はっきりいって美味しいです。塩味が結構しっかりしているので、ケチャップなどつけない方がいい。…でもまた来たいっていう何かがありません。メニューも普通で引きつけられるインパクトがないんです。1度食べてみるにはいいハンバーガーです。(2009.5) |
三軒茶屋 | ベイカーバウンス | 久しぶりに連続で行ってしまいました。なぜなら目当てのメニューが品切れしてたから。相変わらす自家製の甘めケチャップは美味しいです。(ハンバーガー屋の中で一番よく行くので、過去の食べ歩記をご覧ください。)(2009) |
都立大学 | TOPDOG | わんこも入れるハンバーガー屋さん。海を感じさせる店内です。店主がサーファーなのかな?ウエットとか干してあります。【ベーコンチーズバーガー】と、【タルタルホットドッグ】を注文。ビールは凍るほどキンキンに冷えて出ます。ハンバーガーは、ボリュームたっぷりでちょっと塩が強い味付けだったけど、なかなか美味しかったです。ホットドッグは、タルタルが食べているうちに横に流れ出るのがちょっと難点。あと、残念なのは付け合わせのポテトが何故か美味しくないんです。ハンバーガーが美味しいだけに、ちょっぴり残念。(2010.4) |
自由が丘 | JIYUGAOKA BURGER | 去年できたばかりのお店みたいです。でっかいレギュラーと、スモールがあります。レバーペースト、ワカモレでレギュラー2つ頼みました。結構なボリュームでたべづらい(^^;でもレバーペーストの方、気に入りました。まぁレバーペースト好きなんで、そう思ったのかもしれません。コールスローとポテト(フライドポテトというよりジャガ芋といった感じのものです。)ケチャップも有機の瓶(売ってもいました。)が出されるので、たっぷりぬっちゃった。ふたつとも1400円よりちょっと下という結構いいお値段です。でも国産和牛、有機野菜、無添加調味料などを考えればしょうがないかー。(2009.7) |
桜新町 | Analog Hamburger+Coffee | 世田谷通り沿いにある、ハワイアンな感じのお店。クーポン利用。ただ、開店時間に行ったのに、「パンが届かない」ってどういうこと???1時間も待つはめに。特別サービスもなかったです。ハンバーガーは食べやすい柔らかいバンズと、万人受けするボリューム感と味つけでした。(2014.4) |
桜新町 | NEWOLD | ベーコンチータバーガー、ゴルゴンゾーラバーガーを注文。どちらも普通に美味しいグルメバーガーです。私はゴルゴンゾーラ好きなのでゴルゴンゾーラの方が変わってて良かった。クーポンチケットでパンケーキを頂きました。ふわふわでこちらも美味しかったです。日曜日のランチは満員でした。結構人気なお店です。(2013.8) (2013.9)ディナーで行きました。ハンバーガーふたつは、ひとつはサルサ、ひとつはベーコンで。レバーペーストを頼み、飲みました。残念だったのは、ビール一杯多くつけられていたこと。すぐ返金してもらったけど。レシートよ〜く見ないと危ないかも。 (2013.9)今日は友達と、予約して平日ランチ。初めてここでパスタを頂きました。クリームソースのパスタで、普通に美味しかったです。デザートには、またクーポン利用でパンケーキ頂きました。 |
用賀 | 1010 Noel Dr. (テンテン ノエルドライブ) | グルメハンバーガーの中で、上品でまじめな一品という印象。丁寧で奇麗に作られています。美味しかったです。(2009) |
祖師ケ谷大蔵 | GIGGLE(ギグル) | グルメバーガーの中ではボリューム、味ともに美味しい方なのに、価格が安い!そしてビール好きには嬉しい【ヒューガルデンの生】がある!しかも渋谷等では一杯1500円くらいするのが1,100円と、お得!【シーザーサラダS】半熟卵が美味〜。しかもSサイズは380円と安い!ハンバーガーは【クラッシュドペッパー 960円】黒胡椒がぴりっとしてお肉を引き立てて美味!すごいボリュームなのに1000円以下なんて、ほんと、感激です。【アボカドバーガー 1050円】+トッピングにチーズ(150円)をつけて。わさびが入ってると書いてあったのが、全然気づかないくらい。アボカドはいい感じに熟してクリーミーで最高!付け合わせもポテトかオニオンリングを選べるみたい。他【フィッシュ&チップス690円】等。お誕生日の方がいて、派手な帽子、お皿にはケチャップとマスタードでメッセージ…なんてこともやるみたいです。コストパフォーマンスが気に入りました♪(2010.6) |
二子新地 | Balg/(バルクスラッシュ) | シンプルな店内。ニコタマバーガーはとってもでっかいです。他のハンバーがーも普通のグルメバーガー並みの大きさはあるんですが比にならないほどです。あと、ポテト大盛り無料や、多摩川でバーベキュー材料しいれたけど、雨で。。。なんてときはここで持ち込み調理してくれるみたいです。いろいろなサービスがあるもんだと感心しました。某クーポンサイト利用で2回行きました。(2011) |